![]() |
![]() |
「本会議・総括質問項目」一覧 | |
詳細は議会項目をクリック | |
2005.03.17 : 平成17年度予算委員会 総務企画委員会 | |
2005.03.15 : 平成17年第1回定例会(第2日目) | |
1 中心市街地の再活性化について 2 環境政策について 3 東地区の諸問題について |
|
2004.12.16 : 平成16年第4回定例会(第3日目) | |
1 合併特例債の有効活用について 2 市民活動の促進について 3 市関連施設等におけるごみ処理について |
|
2004.09.22 : 平成15年度決算委員会 経済委員会 | |
2004.09.14 : 平成16年第3回定例会(第2日目) | |
1 ねんりんピックに向けた対応について 2 観光政策について (1)基本的考え方 (2)フィルムコミッションの立ち上げ (3)ビジタートイレの整備 (4)上電の活用 3 環境病対策について (1)農薬散布 (2)シックスクール対策 |
|
2004.07.21 : 平成16年第2回定例会(第3日目) | |
1 JFLチームのJリーグへの昇格に向けた受け入れ態勢の整備について 2 小中学校教室における扇風機の設置について 3 後退道路について 4 あいのやまの湯について (1)利用率の低い曜日・時間帯における割引制度の導入について (2)ハンディのある方々、高齢者の方々に対する割引料金制度の導入について (3)年間使用料、或いは、月間使用料制度の導入について 5 環境都市宣言について (1)具現化について (2)全庁的な取り組みについて |
|
2004.05.19 : 平成16年度予算委員会 経済委員会 | |
2004.05.17 : 平成16年第1回定例会(第4日目) | |
1 中心市街地の再活性化について (1)8番街について (2)旧リヴィンの複合公共施設(中央公民館、市立図書館、市民活動サポートセンター、SOHOサポートセンター、自習室、託児所等)としての活用について (3)交通規制の見直しについて (4)コミュニティーバスの路線拡大について 2 環境都市宣言について (1)ごみの減量数値目標達成に向けてのアプローチの手法について (2)負担の公平性について (3)事業系ごみの不法排出対策について (4)太陽光発電システムの利用促進について (5)環境教育の強化について (6)都市緑化の推進について (7)庁舎内におけるごみ減量化の取り組みについて (8)「紙製容器包装類」及び「雑古紙」の分別回収とリサイクルの促進について (9)リサイクルセンターの設置について (10)環境教育の拠点「エコ・ステーション」の設置について (11)ISO14001の取得について |
|
議会報告一覧 | |
トップページ |